| 
| 
 
 [タオルドライ]
 ドライヤーで乾かす前に、しっかりタオルドライすること。
 髪をタオルでおおい、優しくマッサージするように。仕上げは髪をタオルにはさんで押さえるように、軽く叩いたりしながら、水気を吸い取って下さい。
 なお、タオルドライをする時は、髪をこすり合わせるようなことはしないように。痛みの原因となります。
 
 
 [ドライヤーで乾かす]
 自然乾燥はなるべく避け、ドライヤーを使うこと。
 ドライヤーは髪を傷めると昔から言われていますが、間違った使用法をしなければ、自然乾燥で水分を奪ってしまうより髪に優しく、効果としては熱でキューティクルをしっかりと閉じ、栄養が流出するの防ぐ働きがあります。
 
 乾かし方として、重要なのは毛先を一番最後に乾かすこと。なので根元から乾かします。
 髪から10センチ程離し、ドライヤーは下から当てたりせず、上から風を送りましょう。
 その際に、毛先は手のひらで包み込んであげると、毛先は乾き難くなります。
 何故毛先を最後に乾かすかというと、一番痛み易いので毛先に水分を保たせてあげたいからです。
 ヘアモデルの人は、こうして髪に気を遣いながら、乾かしています。
 
 夜など、就寝前には必ず髪を乾かしてから就寝すること。濡れたまま寝ると痛みの原因になります。
 
 
 
 
 
| ヘアサロンで使われる本格派ドライヤー 
|   | [ハイパーイオンブリーズ] 販売価格: 11,340円
 
 サロンで働くスタイリストのために開発された本格派マイナスイオン発生ドライヤーです。実際にサロンで使われているものなので、見掛けた事あるかもしれませんが、サロン使用のアイテムはプロが認めた商品なので、高品質。大量のマイナスイオンが発生。上記で紹介したマイナスイオンのヘアブラシと一緒に使うと効果も倍増。
 
 詳しくは、詳細ページへ
 |  |  
 
 NEXT→シャンプー・トリートメントのススメ
 |  |  |